|
■定員無制限の日帰りイベント
2002年から小学生を対象に土曜日の日帰りプログラムを実施しており、2011年で10周年を迎えました。
概ね1ヶ月2回の割合で、5月から翌年の3月まで1年を通して実施しています。各月にテーマがあり、そのテーマに沿った企画内容となっています。
このサタデープロジェクトは学校週5日制の導入にともない、子供たちの体験活動を促進するために企画されたものですが、毎回100人を超える多くの子供たちの参加を得ており、BrainHumanityの中でも随一の人気プログラムになっています。
サタデープロジェクトの詳細については、下記のサイトをご覧ください。
・サタデープロジェクト公式サイト
|
|
■多彩な社会体験事業
2008年から小学生を対象に日曜日の日帰りプログラムを実施しています。概ね1ヶ月2回の割合で5月から翌年の3月まで1年を通して実施しています。
各月に1施設、社会体験施設に訪れ、普段体験できないことを通して、子ども達の世界観を広げてもらうことが目的となっています。募集定員は各回35名ですが、毎回定員を超える多くのお子様の応募を得ています。
日曜体験の詳細については、下記のサイトをご覧下さい。
・日曜体験公式サイト
|
|
■料理教室
2010年から小学生を対象に料理を行う日帰りプログラムを実施しています。概ね1ヶ月2回の割合で5月から翌年の3月まで1年を通して実施しています。
各月料理にテーマを設け、昼食とデザートを作ります。料理への興味を深めるとともに料理のレパートリーを増やし、家庭でも料理に挑戦してもらう事で向上心を高めることが目的となっています。募集定員は各回20名です。
みんなで楽しくクッキングの詳細については、下記のサイトをご覧下さい。
・みんなで楽しくクッキング公式サイト
|
|
■その他デイイベント
年間日帰りイベント以外にも、スケート体験や雪遊びなどの自然体験プログラムや環境学習などを行う連続学習プログラムなどの様々なプログラムを実施しています。
また、親子での食育イベントなど家族で参加できるプログラムも企画しています。
対象は主に小学生ですが、個々のイベントにより対象年齢等の設定がありますので、参加の際には募集の案内をご確認ください。
・日帰りイベント公式ブログ
|
|