役職員紹介
松本 学
松本 学
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
関西学院大学総合政策学部・大阪市立大学創造都市研究科修了。学生時代より当法人にて活動。卒業後、TOTO株式会社にて勤務。2013年に経済的に困窮した子どもの支援を行う公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンに入社。東日本大震災で被災した子どもたちの教育支援に従事。2015年に特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティーに入社。事務局長を経て2018年より理事長に就任。子どもや若者が主体的に多くの選択ができる社会を作っていきたい。
西尾 あみる
西尾 あみる
2003年、三重県志摩市生まれ。伊勢高等学校卒業後、関西学院大学社会学部に入学。大学入学当初から当会に関わり、レクリエーション事業部にてキャンプリーダー、キャンプの本部役員として活動してきた。昨年度から企画理者補としてイベント企画運営に注力している。今後は、人材管理担当理事として自分の強みを活かしつつ、当会への新入生の勧誘や当会に関わるすべての人たちの「やりたい」を後押しし、実現できる環境づくりができるよう努力していきたい。
中屋 李香
中屋 李香
2002年、高知県四万十市生まれ。高知県立中村高等学校卒業後、関西学院大学法学部法律学科に入学。高校時代に参加した学外活動の経験からイベントの企画・運営に興味があり、当会での活動を始める。主にレクリエーション事業部で活動し、事業部副代表や企画運営・企画管理に携わっている。今後は、これまでの経験や自分の強みを活かして、情報管理部門で、当会に関わる大学生や子どもたちのやりたいに挑戦できる場・学びの機会を提供していきたい。
朝日 大登
朝日 大登
2000年、兵庫県西宮市生まれ。西宮北高等学校卒業後、兵庫県立大学環境人間学部に入学。子どもの支援に携わりたいと考えていたところ当会での活動を知り、活動を始める。
現在は、こども食堂事業代表として事業の運営に携わる。他事業部においても本部役員を務めた経験から、今後は事業部の垣根を越えた関わりを目指し事業管理担当理事として当会に関わる子ども・大学生にとって、よりよい組織となるよう尽力していきたい。
齋藤 夏生
齋藤 夏生
2002年、山梨県北杜市生まれ。駿台甲府高等学校卒業後、関西学院大学経済学部に入学。2年次から当会に関わり、レクリエーション事業部においてキャンプリーダーとして活動を始め、その後本部役員を務めた。また、現在はレクリエーション事業部にて、企画管理者補をする傍ら事業部員としても活動している。今後は財務担当理事として、大学での学びやこれまでの経験を活かし、当会に関わる学生が活動しやすい環境を提供したいと考えている。
土井 翼
土井 翼
2001年兵庫県尼崎市生まれ。大阪市立高校卒業後、関西大学文学部初等教育学専修に入学。主に学校連携事業部で活動し、カタリバ事業では2度の本部役員を経て現在は企画管理業務を行っている。
昨年度は人材管理担当役員として活動し、今年度は経営担当理事として仲間と共に当会の未来を描くことに尽力したい。
森本 真子
森本 真子
2002年、千葉県柏市生まれ。県立西宮高校卒業後、関西学院大学商学部に入学。大学入学当初から当会に関わり、レクリエーション事業部にて日帰りイベントやキャンプの本部役員、企画管理者補として活動した。イベント企画運営に関わる傍ら、レクリエーション事業部会計の役割も担った。
今後は経営担当理事として、日々変化し続ける社会において、当会がどのような役割を担うことができるのか、社会や未来に貢献することができるのか、考えていきたい。
坂口 亮介
坂口 亮介
2002年、和歌山県海南市生まれ。和歌山県立耐久高等学校を卒業後、関西学院大学文学部総合心理化学科に入学。バスケサークルの先輩がカタリバ企画に誘ってくれたことをきっかけに、当会での活動を始めた。複数の企画参加を経て、現在は学習支援や本部役員を務めるなど、幅広く活動している。今後は、執行役員として理事を支え、当会に関わるすべての大学生が様々なことに挑戦しやすい団体となるよう尽力したい。
遠藤 晴人
遠藤 晴人
2005年兵庫県明石市出身。明石北高等学校を卒業後、関西学院大学法学部に入学。
大学生にしかできないことをやってみたいと考えていたところ当会の活動を知り、活動を始める。
海外ワークキャンプを中心に様々な活動に参加する中で色々な背景を持つ人たちと交流する楽しさを知る。
今後も自分磨きを続け、たくさんの人に愛される人間なることを目標に努力していきたい。
岸田 碧
岸田 碧
北村 瑚琴
北村 瑚琴
2003年、大阪府吹田市生まれ。武庫川女子大学附属高等学校を卒業後、武庫川女子大学教育学部に入学。
当会には、リーダーキャンプがきっかけとなり活動を始めた。その後、レクリエーション事業・学校連携事業部の本部役員やリーダー、キャストとして関わっている。
今後は、執行役員として理事を支え、また私自身が関わりを持てたように誰かの「きっかけ」を広げられるよう全力を尽くしていきたい。
有本 萌葉
有本 萌葉
2004年、大阪府四條畷市生まれ。大阪女学院高等学校を卒業後、関西学院大学人間福祉学部に入学。入学後、フレッシャーズキャンプに参加した際、当会で活動する先輩方の温かさに魅力を感じ、当会に興味を持つ。その後は主に学校連携事業部のカタリバ事業において本部役員やキャストとして企画に携わっている。今後は周りにいる仲間からたくさんのことを学びつつ、自分らしく、経営役員として当会に貢献していきたいと考えている。
多田 理紗
多田 理紗
認定特定非営利活動法人Learning for All
大学生当時、地元での原体験からLearning for Allに参画し、非常勤職員として研修開発・現場運営統括に従事。大学卒業後、IT企業を経てLFAに復帰。現在は、現在は、尼崎市内の子どもの居場所づくりをはじめとした地域づくり・自治体アドボカシー・市と民間合同の研修会企画運営を担当。大学時代のNPOでの活動経験や現在の福祉的視点や地域連携等の多様な視点から当法人の活動にご助言をいただきたい。
枡谷 礼路
枡谷 礼路
特定非営利活動法人み・らいず2
1974年、大阪府貝塚市生まれ。1998年に大学卒業後、障害のある方々のガイドヘルパーをしながら、泉佐野市内の小学校で講師として勤務。2001年4月に特定非営利活動法人み・らいずの立ち上げメンバーの1人として理事に就任。へルパー派遣等の障害福祉事業のほか、高齢者支援、まちづくり事業、学生支援事業などに従事。2017年から子どもの貧困対策に取り組む一般社団法人Collective for Children事務局長に就任。
山崎 清治
山崎 清治
特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫
大阪府柏原市生まれ。兵庫県立姫路工業大学卒業後、財団法人姫路YMCAに入職。2003年、特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫を設立。理事長に就任。子どもたちを対象とした野外活動や若者を対象にした社会力育成プログラムなどを展開。同法人理事長のほか、一般社団法人プラスネイチャー代表理事、キャンプKANSAI副理事長、神戸三田アウトドアビレッジTEMIL所長なども務める。また、全国で組織のチームビルディング、コミュニケーション、次世代育成などの講演や講座を実施している。
山本 晃史
山本 晃史
認定特定非営利活動法人カタリバ
1990年、愛知県春日井市生まれ。学生時代に若者の社会参画活性化に興味を持ち、中高生世代の余暇活動を大学生が応援する活動に取組む。また大学を休学し、フィンランド・ヘルシンキのユースセンターでインターンを経験。2018年に認定NPO法人カタリバ入職。2019年「みんなのルールメイキング」を立ち上げ、全国300校以上の連携校とともに民主的な学校づくりを推進している。文京区青少年プラザb-lab元副館長。
多田 信広
多田 信広
森 正義
森 正義
兵庫県西宮市出身。関西学院中学部・高等部を経て、2001年、関西学院大学商学部を卒業。2003年、同大学大学院商学研究科を修了。法人財務、不動産業に従事した後、大阪の税理士事務所及び税理士法人に勤務。2016年、神戸にて森正義税理士事務所を開業。高校時代に当法人の前身となる関学学習指導会にキャンプスタッフとして初参加。その後、スタッフ・リーダーとして、当法人初期の活動に深く携わる。趣味はプロレス観戦、好きな漫画は『北斗の拳』『ピンポン』他多数。
朝日 大登
朝日 大登
2000年、兵庫県西宮市生まれ。西宮北高等学校卒業後、兵庫県立大学環境人間学部に入学。子どもの支援に携わりたいと考えていたところ当会での活動を知り、活動を始める。
現在は、こども食堂事業代表として事業の運営に携わる。他事業部においても本部役員を務めた経験から、今後は事業部の垣根を越えた関わりを目指し事業管理担当理事として当会に関わる子ども・大学生にとって、よりよい組織となるよう尽力していきたい。
松山 昂平
松山 昂平
2003年京都府京都市生まれ。
京都先端科学大学経済経営学部に入学。
当会主催の京都福知山ワークキャンプに参加したことがきっかけで当会を知る。
様々なイベントへの参加や他事業部での本部役員としての経験を経て、ワークキャンプ事業部として活動を始める。
自らが魅力を感じた「ワークキャンプ」の魅力をできるだけ多くの人にも感じてもらえるよう活動していきたい。
菅田 渚紗
菅田 渚紗
2003年、兵庫県川西市生まれ。兵庫県立宝塚北高校を卒業後、関西学院大学社会学部に入学。
大学ではキャンプリーダーの活動をしたいと考えていたところ、当会の活動を知る。
口癖は「いいねえ!」で、全肯定するということに関しては、私の右に出るものはいない。お寿司に醤油はつけない派ですが、物事は白黒はっきりつけます!!
今後は、イベントや自分と関わる人達に、当会の温かいコミュニティを発信していきたいと考えている。
原田 雄飛
原田 雄飛
2003年に兵庫県伊丹市で生まれ、履正社高校を卒業後、関西学院大学経済学部に進学。
大学の友人に誘われ、当会での活動をスタート。
2021年から学校連携事業部の委員として、カタリバ事業やSeeker事業に携わり、2023年からは同事業部の代表に就任。
尊敬する人物は柔道家の嘉納治五郎師範であり、自他共栄の精神を常に大事にしたいと考えている。
当面は痩せることを目標に、日々精進している。
川島 恵美
川島 恵美
能島 裕介
能島 裕介
関西学院大学法学部在学中に友人らとともに当会の前身となる関学学習指導会を設立。同会常任理事、理事長等歴任。大学卒業後、株式会社住友銀行(現・三井住友銀行)入行。1999年4月、当会設立のため、同行退職。2000年3月、特定非営利活動法人の認証を得て、特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー理事長に就任。2017年12月、当法人理事長を退任し、顧問に就任。
現在、尼崎市理事、尼崎市教育委員会事務局、尼崎市学びと育ち研究所副所長、兵庫県立大学客員教授、関西学院大学非常勤講師、兵庫県長期ビジョン審議会委員、兵庫県青少年愛護審議会委員なども務める。各地でNPOに関するマネジメントや実務等の研修や講演も行っている。主な関心領域は、NPOにおける財務戦略、資金調達、事業マネジメント、事業評価など。
片岡 一樹
片岡 一樹
2011年、関西大学在学中に当会が行う高校生向けキャリア教育事業に出会い、活動を始める。当時は教員志望であったが、活動を通して「学校外」での子どもとの関り方に魅力を感じ、卒業後も生活困窮世帯向け学習支援事業のコーディネーターとして関わる。母子家庭で育った経験から「生まれてきた環境によって将来の選択肢を狭めたくない」と強く感じ、2013年当会に当会に就職。生活困窮世帯向け学習支援事業などの管理者を務める。2015年より事務次長、2018年より事務局長に就任する。
今井 直人
今井 直人
藤岡 有紗
藤岡 有紗
湯澤 魁
湯澤 魁
福井 邦晃
福井 邦晃
1992年、兵庫県川西市生まれ。2011年、関西学院大学教育学部に入学。小学校教諭を目指し、当会のレクリエーション事業にて活動を開始。その後、関連会社の株式会社YEVISにて、知的・発達・身体障害の方の外出支援等の活動も経験。当会常務理事、副理事長を歴任し、2015年、大学卒業と同時に当会職員として入職。関連会社の関西教育旅行株式会社の代表取締役に就任。レクリエーション事業、関西カタリバ事業等を担当し、2017年より当会事務次長に就任。2018年より、尼崎市にて「子どもの第三の居場所事業」として、学童施設の施設長を務める。園田学園女子大学、啓明学院中学校・高等学校にて非常勤講師を務める。
法旨 真希
法旨 真希
河本 遥
河本 遥
武庫川女子大学文部在学中より当法人において青少年の支援事業に従事。在学中は学習支援事業や野外活動事業を中心に活動を行う。2017年、武庫川女子大学文学部を卒業し、総合商社にて経営コンサルタントとして従事。取引先の広報サポート業務を担当。2019年、同社を退職し、当法人に入社。現在は、生活困窮世帯向けの学習支援事業や放課後学習支援事業、不登校通所事業などの課題を抱える子どもたちの支援業務に従事。現在に至る。
御船 海
御船 海
久米 凜太郎
久米 凜太郎
1990年、鹿児島県生まれ。関西学院大学社会学部在学中より当法人にて駄菓子屋運営や経営担当理事としての活動に従事。
卒業後は株式会社ヒュー(現アマナフォトグラフィ)にて広告制作に携わりクリエイティブ精神を培う。
2016年に同社を退社し、当法人での勤務を開始。本部事務局における一般事務等々をマイペースにこなし、紆余曲折を経ず、2022年より専従職員に落ち着く。
当面の目標は内部業務効率化、学生・職員の心地よい居場所づくり、フジロックへの復帰。将来の夢は縁側のある古民家に暮らすこと。
Newsお知らせ
- 2024.02.7 長尾文雄さん追悼記念会のお知らせ
- 2023.12.27 年末のご挨拶
- 2023.12.18 訃報 長尾文雄氏ご逝去のお知らせ
- 2023.04.26 【募集開始】中高生マレーシアワークキャンプ2023夏の参加者募集を開始しました