| 
              
                
                  | 連絡先 |  
                  | インフォメーションセンター 078-843-8849
 (平日・土曜9時〜18時)
 mailはこちらから
 |  
                  |  |  
                  | 企画概要 |  
                  | 高校生マレーシア植林ワークキャンプ2009春 日 程
 09/3/24-09/3/31
 対 象
 高1〜高3
 参加費
 178,000円
 (燃料サーチャージ費は別途徴収 ※約32,000円)
 
 詳しくはこちら
 |  
                  |  |  
                  | 申込方法 |  
                  | 所定の申込書に必要事項を記入押印の上、BrainHumanity事務局までご郵送ください。 09/2/5(木)
 午後6時必着
 
 申込書のダウンロード
 (PDF形式、47KB)
 
 詳しくはこちら
 |  
                  |  |  
                  | スライド |  
                  |  2006年8月に行われた高校生対象のマレーシアワークキャンプのスライドです。同じ村でホームステイを行いますので、現地の様子をより深くお分かり頂けると思います。
 |  | 
              
                
                  | TOP |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  | マレーシア・ボルネオ島での植林活動 マレーシア・ボルネオ島にあるティウロン村で、ホームステイ先の子ども達と一緒にゴムの木の植林や材木工場の植林プロジェクトのお手伝いなどをします。教科書だけではわからない現実を学ぶことができます。
 |  | 
                          
                            
                              |  | いろんな仲間達との出会い いろんな高校から集まった仲間達が7泊8日の間、マレーシア・ボルネオ島の小さな村でホームステイをしながら、生活をともにします。個性的な仲間達との出会いが、キャンプの経験をより豊かなものにしてくれます。
 |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              |  | 連続5泊のホームステイ体験 ボルネオ島にある人口およそ100人の小さな村で、5泊のホームステイを行います。現地の人々と同じものを食べ、同じような生活スタイルで過ごします。普通の海外旅行では決して経験できないような体験がそこにはあります。
 |  | 
                          
                            
                              |  | 大学生スタッフによるサポート はじめて海外旅行する人も安心してください。このワークキャンプでは、引率者以外に7名のボランティアスタッフが参加者の生活や学びのサポートを行います。また、現地駐在の日本人コーディネーターも常時随行しますので、安心です。
 |  |  |  
                  | ■過去のワークキャンプの様子 |  
                  | WHAT'S NEW |  
                  |  |  |