大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー 大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー 大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー 大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー 大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー 大学生スタディーツアー2007春休み・国際ワークキャンプ・海外スタディーツアー
キャンプ・不登校支援・家庭教師・海外ワークキャンプ・国際スタディーツアーを行う大学生ボランティア主体のNPO法人BrainHumanity
連絡先
インフォメーションセンター
078-843-8849
(平日・土曜9時〜18時)
mailはこちらから
企画概要
大学生マレーシア
スタディーツアー2007

日 程
   07/3/2-07/3/11
対 象
   大学生及びその年齢
   に準じる者
参加費
   172,000円(税込)

詳しくはこちら
申込方法
所定の申込書に必要事項を記入押印の上、BrainHumanity事務局までご郵送ください。
07/1/19(金)午後5時
必着

※07/1/26(金)午後5時
必着に延長いたしました


申込書のダウンロード
(PDF形式、47KB)


詳しくはこちら
予定                                      全体の流れ>当日の流れ
スタディーツアー全体の流れです
勉 強 会 マレーシアへ 振り返り研修
2月(計2回) 3/2-3/11
3月下旬
マレーシアの現状や文化について学びます。日程は変更の可能性があります。 連続5泊のホームステイや現地の人々と植林作業を行ったりします。 マレーシアで得た経験を風化させないためにも振り返り研修を行います。
※遠隔地から参加する大学生等については、事前勉強会等への出席は必須ではありません。
スタディーツアー当日の流れです
日程 スケジュール 食事・宿泊
1日目 関西国際空港からコタキナバルへ
コタキナバル市内にてホテル泊
昼食:機内食
夕食:レストラン
宿泊:ホテル
2日目 世界遺産キナバル国立公園見学
ナバル村にて買い物
キャノピーウォークウェイ体験
ポーリン温泉
朝食:ホテル
昼食:レストラン
夕食:レストラン
宿泊:ホテル
3日目 WWFの運営するマングローブ林見学
JICA生物多様性プロジェクト視察
州立博物館見学
ガヤン村にてリバークルーズ
朝食:ホテル
昼食:レストラン
夕食:レストラン
宿泊:ホテル
4日目 バスでボーフォートへ
油ヤシ農園・工場見学
ジャングル列車に乗りテノムへ
バスでティウロン村へ
ウェルカムパーティー
朝食:ホテル
昼食:レストラン
夕食:ステイ先
宿泊:ホームステイ
5日目 材木工場にて植林作業
デラヤン小学校訪問
朝食:ステイ先
昼食:お弁当
夕食:ステイ先
宿泊:ホームステイ
6日目 ティウロン村にて植林作業 朝食:ステイ先
昼食:お弁当
夕食:ステイ先
宿泊:ホームステイ
7日目 ティウロン村にて植林作業 朝食:ステイ先
昼食:お弁当
夕食:ステイ先
宿泊:ホームステイ
8日目 現地での振り返り
朝食:ステイ先
昼食:ステイ先
夕食:ステイ先
宿泊:ホームステイ
9日目 ティウロン村出発
コタキナバル空港から、クアラルンプール空港を経て、関西国際空港へ
朝食:ステイ先
昼食:レストラン
夕食:機内食
10日目 関西国際空港着
解散
朝食:機内食