不登校支援ボランティア
養成研修

不登校の子どもたちのサポートをしませんか?
研修では、そのために必要なコミュニケーション
スキルや知識等について、専門家から学びます。

不登校・不登校支援・不登校専門の学習支援
■名 称 不登校支援ボランティア養成研修2011春
■日 程 2011年5月7日(土)〜2011年5月8日(日) 1泊2日
2011年5月15日(日) 日帰り
■場 所 兵庫県立総合体育館
〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1-16-8 TEL:0798-43-1143
※兵庫県立総合体育館はスポーツだけでなく、研修等も行える宿泊施設を備えています。
■集 散 @集合:5月 7日(土)  13:30  兵庫県立総合体育館
  解散:5月 8日(日)  18:30       同   上
A集合:5月 15日(日)  10:00  兵庫県立総合体育館
  解散:5月 15日(日)  18:30       同   上
■内 容
5/7(1日目) 5/8(2日目) 5/15(3日目)
午前 ・野外セッション ・コミュニケーション
実習2
午後 ・自己紹介、ねらい
作り
・不登校イメージの
共有化
・当会の活動紹介
・発達障害に関する
知識・情報
・コミュニケーション
実習1
・2日間の振り返り
・シェアリング体験
・ロールプレイ
・研修全体の振り返り
夜間 ・不登校に関する
知識・情報
※上記のプログラムは現時点のものであり、今後変更される可能性があります。 ご了承ください。

■不登校イメージの共有化
参加者がそれぞれ持つありのままの不登校の子どもに対するイメージを共有します。他の参加者や過去に不登校の子どもと関わった経験のある学生ボランティアの持つ不登校イメージを共有し、自分の持つイメージを見つめ直します。

■コミュニケーション実習(例1)
三人組で話し手・聞き手・観察者に分かれ、他者のコミュニケーションの取り方を観察し合い、相手のコミュニケーションの取り方の特徴などを伝え合います。

■コミュニケーション実習(例2)
二人組で一方は目隠しをしながら散歩します。目隠しをしながら相手に身をゆだねることで、他者を信頼する過程を実践的に学ぶことができます。

■シェアリング体験
シェアリング(=月1回、実際に不登校の子ども達に学習支援をしている学生ボランティアが子どもと関わる上での悩みなどを専門家の先生や仲間の学生ボランティアと分かち合う場)を体験し、講師の生の声を聞くことで、より実践的に不登校の子どもとの関わりを考えます。

■ロールプレイ
学生ボランティアが不登校の子どもに支援を行うことを想像して、自分たちで劇を考えます。様々なシチュエーションの劇を自分たちで創作し、実際に学生ボランティア・不登校の子ども・その家族・友人などを演じることで、不登校の子どもを取り巻く環境についての考えを深めます。そうすることで、より具体的に活動を感じることができます。
■講 師 長尾 文雄  (フリーランス)
戸田 玲子  (兵庫県スクールカウンセラー)
山本 智也  (京都ノートルダム女子大学教授)
近藤 春洋  (安原こどもクリニック・こども教育研究所)
川島 惠美  (関西学院大学准教授・臨床心理士・精神保健福祉士・社会福祉
         士)
■対 象  不登校児童・生徒への支援活動に関心のある大学生・大学院生
■定 員 40名(最少催行人数31名)
※応募が殺到した場合、研修の男女比・学年・学習支援において教えることが可能な科目・志望動機を考慮した上で選考させていただきます。
※応募者が最少催行人数に満たない場合は、実施を取りやめる場合があります。
■費 用 一人 14,500円(税込)
※宿泊研修中の食費、宿泊費、保険料、研修施設費一切を含みます。
※集散場所までの交通費は含まれておりません。
■安全管理 ○本研修に参加するすべてのボランティアスタッフは、怪我の手当や心肺蘇生を含む救命救急講習を受講しており、安全に万全の体制で臨んでいます。
○病原性大腸菌O-157やノロウイルスなどによる食中毒を防止するため、手洗い及び手指の消毒、食材等の保冷保管、加熱調理の徹底などを実施いたします。
○現地施設に対しても食材食器等の殺菌等を要請しています。
○万一の場合に備え、参加者全員は兵庫県ボランティア活動等行事用保険に加入いたします。
○ただし、本研修において、事故等が発生した場合、当会及びその構成員は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
■申込方法 参加申込は、メールのみで受付致します。
メールの件名(タイトル)に「不登校支援ボランティア養成研修2011春参加希望」と明記し、本文に下記必要事項を明記し、下記アドレスまで送信してください。

締切:4月21日(木) 17:30

メールアドレス:hep-s@brainhumanity.or.jp

※メールによる申込ミスを回避するため、申込より5分以内に当会より参加申込確認のメールを送信します。この連絡がない場合は、当会インフォメーションセンター(078-843-8849)までお電話にてご参照ください。

※当会より送信された参加申込確認のメールは、〆切後に当会より参加決定の連絡があるまで消去せず、必ず保存するようにしてください。

■申込み必要事項
 (1)氏名
 (2)フリガナ
 (3)性別
 (4)年齢
 (5)郵便番号
 (6)住所
 (7)携帯電話番号
 (8)自宅電話番号
 (9)大学名・学部・学年
 (10)志望動機
 (11)学習支援において教えることが可能な教科(複数可)

※2011年4月27日(水)以降のキャンセルにつきましては、当会の規程に基づき、下記キャンセル料が発生いたしますので、万が一、当研修への参加をお取り止めになる場合はお早めにご連絡下さい。

・4月27日(水)以降にキャンセルする場合          …参加費の20%
・4月30日(土)以降にキャンセルする場合          …参加費の30%
・5月 6日(金)以降にキャンセルする場合           …参加費の40%
・イベント当日にキャンセルする場合             …参加費の50%
・イベント開始後のキャンセル又は無連絡不参加の場合 …参加費の100%
■主 催 特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12 カミヤビル3階
当会インフォメーションセンター  TEL:078-843-8849
e-mail:hep@brainhumanity.or.jp
※当法人では電話による問い合わせ等に対応するため神戸市内にインフォメーションセンターを設置しております。インフォメーションセンターは平日・土曜日の9:00から18:00まで開業しております。
■担当者 横峯 あす香(よこみね あすか/当会ボランティア・関西学院大学)
※お問い合わせは当会インフォメーションセンター(078-843-8849)までお願いいたします。
※個別説明は当会事務所にて随時行うことが可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
■リンク BrainHumanity不登校関連事業部公式ブログ「関西の不登校情報」
不登校支援ボランティア養成研修の最新情報・不登校関連事業部主催のイベント情報・その他不登校にまつわる情報などを随時更新しています。
不登校の児童・生徒に対する訪問学習支援活動”HEP”公式HP
活動の詳細や、親・子ども・大学生講師・専門家の声などを公開しています。
BrainHumanity公式HP
キャンプ・海外ワークキャンプ・家庭教師・不登校支援など、BrainHumanityの活動情報を紹介しています。