活動予定
■名 称 スタディキャンプ 〜夏休みの宿題を終わらせよう〜
■日 程 2006年8月10日(木)〜2006年8月12日(土)
■場 所 尼崎市立青少年憩いの家
兵庫県川辺郡猪名川町万善字東山6-1
■集 散 集合:8月10日(木)  10:00  阪急宝塚駅改札口前
解散:8月12日(土)  17:00      同  上
■内 容 ○当会家庭教師事業部で家庭教師を行っているキャンプリーダー達が、子どもたちの勉強をサポートします。
○リーダー1名につき、子ども1.5人程度の割合で、個別指導形式で学習指導を行います。キャンプ中は合計で16時間程度の学習を行う予定です。
○学習50分につき、10分程度の休憩を設けたり、午後には長めの休憩をとり、子どもたちの集中力がとぎれることのないように配慮します。
○2日目の朝には、キャンプ場内の自然や施設を利用して、自由研究や工作を行う時間を設けています。
○2日目の夜には、息抜きとしてキャンプファイアーを行います。

詳しい内容については下記からダウンロードしていただくことが可能です。
スタディキャンプチラシ (140KB・PDF形式)
■対 象 小学校1年生〜中学校3年生の児童及び生徒並びにこの年齢に準ずる者
■定 員 12名
■引 率 当法人職員1名(家庭教師担当)・学習指導スタッフ(大学生リーダー)8名
■費 用 一人 18,900円  (税込)
※交通費、保険料、企画書経費一切を含みます。
※集散場所までの交通費は含まれておりません。
■安全管理 ○本キャンプに参加する学生ボランティアは、すべて過去6ヶ月以内に救命救急講習等を受講しており、子どもたちの安全に万全の体制で臨んでいます。
○万一の場合に備え、参加者全員は兵庫県ボランティア活動等行事用保険に加入いたします。
○ただし、本キャンプにおいて、事故等が発生した場合、当会及びその構成員は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
■申込方法 こちらのページをご参照ください。
■実 施 特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12 カミヤビル3階
当会インフォメーションセンター  TEL:078-843-8844
※当会の本部事務局は兵庫県西宮市ですが、電話による問い合わせ等に対応するため、神戸市内にインフォメーションセンターを設置しています。
■担当者 田部 智子  (たなべ ともこ/当会家庭教師事業部副代表)