活動予定

和歌山田舎体験キャンプ
〜僕たち私たちの田舎体験記〜

田舎でしか味わえないドキワクの1週間!

自然の中で農作業!
穫った野菜はその日の夕食!
仲間と協力する自給自足の生活!

・・・この夏、ひとまわり大きくなれる体験しませんか?

■名 称 和歌山田舎体験キャンプ〜田舎の小学校で過ごす、自給自足の生活〜
■目 的 ○大自然の中で、子どもが主体となり、自由に遊ぶことや、農作業のお手伝いをして、田舎暮らしを体験する。
  また、学年の違う子ども達が日常とは違う環境で、集団生活を通じて、主体性や協調性を育む。
■日 程 2006年8月3日(木)〜2006年8月9日(水)
■場 所 NPO共育学舎
〒647-1211 和歌山県新宮市熊野町西敷屋450
TEL:0735-47-2160
■集 散 集合:8月3日(木)  10:00  阪急西宮北口駅 南改札口前
解散:8月9日(水)  17:00      同  上
■内 容 ○子どもたちは班に分かれ、大学生リーダーとともに6泊7日の共同生活を行います。
○廃校となった小学校で、自給自足の集団生活をします。
○農作業のお手伝い、天体観測、広い土地を活かした自由な遊びなど、田舎ならではの体験をします。
■対 象 小学校1年生〜高校3年生の児童及び生徒、またはこの年齢に準ずる者
■定 員 18名
■費 用 一人 38,000円  (税込)
※交通費、保険料、企画書経費一切を含みます。
※集散場所までの交通費は含まれておりません。
■安全管理 ○本キャンプに参加する学生ボランティアは、すべて過去6ヶ月以内に救命救急講習等を受講しており、子どもたちの安全に万全の  体制で臨んでいます。
○病原性大腸菌O-157などによる食中毒を防止するため、手洗い及び手指の消毒、食材等の保冷保管、加熱調理の徹底、食器・
  調理器具等の加熱殺菌などを実施いたします。
○万一の場合に備え、参加者全員は兵庫県ボランティア活動等行事用保険に加入いたします。
○ただし、本キャンプにおいて、事故等が発生した場合、当会及びその構成員は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
■申込方法 こちらをご参照ください。
■協力 NPO共育学舎
■実 施 特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12 カミヤビル3階
当会インフォメーションセンター  TEL:078-843-8844
■担当者 高田 真輝  (たかた まき/当会ボランティア・関西学院大学3回生) 
携帯番号:090-5168-6769  E-mail:cuu66307@kwansei.ac.jp