ポレポレ春キャンプ2008

一対一で大学生リーダーがよりそう
いっぱい遊んで いっぱい笑って
この春君だけの宝物を一緒に見つけに行こう

不登校支援・不登校の家庭教師
■名 称 ポレポレ春キャンプ2008
■日 程 2008年3月27日(木)〜2008年3月29日(土)
■場 所 尼崎市立青少年いこいの家
〒666-0224 兵庫県川辺郡猪名川町万善寺東山6-1
Tel:072-768-0614 Fax:072-768-0614
■集 散
集合 2008年3月27日(木) 午前10時00分 阪急宝塚駅改札前
解散 2008年3月29日(土) 午後 4時00分    同   上
■内 容 ○2泊3日を通して子どもとリーダー、そして子ども同士が交流しつながりを実感できるキャンプを行います。
○小学生も中学生も参加できる企画を用意しており、どの企画に参加するかは子ども自身が選択します。子どもの自主性を尊重し、リーダーはその活動をサポートします。
○屋内では、和紙作りやビーズアクセサリーなど思い出として残すことのできる工作や遊びなどを予定しています。また屋外では宝探しゲームやハイキングなどをして元気に体を動かします。
○参加者同士のつながりを実感できる場として2日目の昼食は自炊を、夜にはキャンプファイヤーを行います。
■対 象 不登校の児童又は生徒 小学校1年生〜中学校3年生
■定 員 9名(最少催行人数6名)
※応募が殺到した場合は抽選により参加者を決定する場合があります。
※応募状況により参加者の定員を増員させていただく場合があります。
※応募者が最少催行人数に満たない場合は、実施を取りやめる場合があります。
■引 率 大学生スタッフ 19名程度
■費 用 一人 20,000円(税込)
※期間中の食費、宿泊費、交通費、保険料、企画書経費一切を含みます。
※集散場所までの交通費は含まれておりません。
■安全管理 ○本キャンプでは9名の子どもに対し、およそ19名程度の学生ボランティアが随行し、ほぼマンツーマンの状態できめ細やかな対応を行います。
○本キャンプに参加するすべてのボランティアは、怪我の手当や心肺蘇生を含む救命救急講習を受講しており、子どもたちの安全に万全の体制で臨んでいます。
○病原性大腸菌O-157やノロウイルスなどによる食中毒を防止するため、手洗い及び手指の消毒、食材等の保冷保管、加熱調理の徹底などを実施いたします。
○現地施設に対しても食材食器等の殺菌等を要請しています。
○アレルギーをお持ちのお子様の場合は、事前のお申し出に基づいて、食材やメニューを個別に変更していただくことが可能です。
○万一の場合に備え、参加者全員は兵庫県ボランティア活動等行事用保険に加入いたします。
○ただし、本キャンプにおいて、事故等が発生した場合、当会及びその構成員は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
■申込方法 ○はがきを用いる方法
はがきに、「ポレポレ春キャンプ2008参加希望」と朱書きし、下記の必要事項を明記し、当会「ポレポレ春キャンプ2008」係まで郵送してください。
締切:2月28日(木)必着
郵送先:〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目3番12号 カミヤビル3階
      特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
     「ポレポレ春キャンプ2008」係
○電子メールを用いる方法 
電子メールの件名(タイトル)に「ポレポレ春キャンプ2008参加希望」と明記し、下記の必要事項を記入の上、下記アドレスまで送信してください。
締切:2月28日(木)17:30必着
電子メールアドレス:pole-spring08@brainhumanity.or.jp
※電子メールによる申込ミスを回避するため、電子メールでお申込頂いた場合は、申込みより5分以内に当会より参加申込確認の電子メールを送付します。電子メールで参加申し込みされたご家庭でこの連絡がない場合は、当会インフォメーションセンター(078-843-8849)まで電話でご照会ください。

【参加申込時に必要な情報】
参加者全員の
1.氏名
2.フリガナ
3.年齢
4.性別
5.学校
6.学年
7.郵便番号
8.住所
9.電話番号
※グループ申込される場合は、グループ代表者の保護者氏名も記入してください。

○申込の際の諸注意
※なお、複数の参加者でグループ申込をされる場合は、代表者(保護者名)も合わせて記入してください。
※参加者には定員を設けるため、応募が殺到した場合、抽選により参加者を決定する場合もあります。なお、グループ単位でお申し込みの際には、グループ単位での抽選となりますのでご注意下さい。また、応募者が定員に達しなかった場合、キャンプを中止することもございますのでご了承下さい。
※上記抽選の結果は、決定し次第当会より電話にてご連絡差し上げます。
※参加決定者には、後日詳細な資料を郵送します。
※3月7日(金)以降のキャンセルについては、当会の規定に基づき、キャンセル料が発生致しますので、万が一、当キャンプへの参加をお取りやめになる場合は、お早めにご連絡ください。
■主 催 特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目3-12 カミヤビル3階
当会インフォメーションセンター  TEL:078-843-8849
※当法人では電話による問い合わせ等に対応するため神戸市内にインフォメーションセンターを設置しております。インフォメーションセンターは平日・土曜日の9:00から18:00まで開業しております。
■担当者 伊藤 悠(イトウ ハルカ/当会ボランティア・大阪府立大学)
E-mail:haruka.0123@zb.cyberhome.ne.jp