詳しく見る

「何をやるか」ではなく、「どのようにやるか」

  BHで長らく続いている小学生対象の日帰りイベント「SATAPRO」。 5月からスタートしたイベントが10月をもって終了し、11月からは後輩たちがバトンを受け取っています。 その回ごとにテーマを決めて、テーマ 続きを読む…

詳しく見る

「やりたいこと」とはなにか

  「やりたいことができた」 「やりたいことがわからなくなった」 「やりたいことが見つからない」 学生たちと話をしていると、よく出てくるワードです。 みんな同じように「やりたいこと」について話すけれど、本当に思 続きを読む…

詳しく見る

場の空気は読めるのか

先日、カタリ場の企画終わり。 ある学生に、 「こまいさんは場の空気をどうやって読んでいますか?」 と聞かれました。 「今、生徒は〇〇を考えられていない。」 「生徒は××と思っているのでは?」 って、どうやってわかるの?と 続きを読む…

詳しく見る

コミュニケーションの摩擦

  最近、EG(エマジェネティックス)に興味をもっています。 ■EGとは?(以下、引用) エマジェネティックスでは人の特性は、 生まれもった遺伝的要素と成長していく過程での人生経験により形成されている と考え、 続きを読む…

詳しく見る

インプットする機会

  大学の入学式でチラシを受けとり、ボランティアを始めたのが8年前。 4年前に大学を卒業して、そのままブレヒューに入社して4年が経過した。   ボランティアとして4年、スタッフとしても4年。 どちらも 続きを読む…

詳しく見る

30歳になって感じたこと

1989年5月20日からこの世に生まれて、30回目の誕生日を迎えました。 平成元年に生まれ、30歳という節目のタイミングに元号が変わるのも感慨深いです。   歴史に的にみると、 メートル条約が締結され、メールが 続きを読む…

詳しく見る

NPO職員が10日間の休みをどう過ごすのか?

なんとも大げさなタイトルにしてみたが、 答えはおそらく「仕事」であると思う。 普通に考えて、イベントをやっているときもあれば、利用者さんがいる場合など、 おそらくいつもとあんまり変わらない日々を過ごしてるのではないかと思 続きを読む…

詳しく見る

「もう事務所に行ってもいないんですね。」

「もう事務所に行ってもいないんですね。」 前職を辞める時にそんなことを誰かに言われた気がする。 なんとなくそれがずっと頭のどこかに引っかかっていたりする。 いつ行ってもその人がいる場所 BHで学生と関わるときにそんなこと 続きを読む…

詳しく見る

出産を目前に控えた夫の密かな葛藤

  まもなく出産を控えた妻。 おへそが原型をとどめないくらいまでふくらんだおなか。   同時に、心の不安もふくらんでいたようである。 ・予定日を過ぎても出てこないこと ・自分一人の時間が取りづらくなる 続きを読む…

詳しく見る

答えのない問いを考える。

先週の土日はフレッシャーズキャンプがありました。 毎年100人ぐらいの新入生が参加する新入生歓迎キャンプです。 今年は、70人の新入生が参加した新歓からスタートし、最後の新歓は100人ぐらいの新入生が事務所に突っ込まれて 続きを読む…